結城紬にふれた時のあの気持ち…
“ときめきのかけら”を
そっと閉じ込めたアクセサリー
送料185円
クリックポスト
郵便受け配達(日時指定不可)
Creema(クリーマ)
【人気の新作】
【今週注目の新作100選】
に選ばれました。
商品はこちら本店でも販売中です♪
-
本場結城紬のピアス(高機 / 茶 / 亀甲 / K16GP)
¥6,600
本場結城紬の反物生地をレジンに封じ込めた 透け感のあるアクセサリー ピアスです。 結城紬の代名詞 亀甲のイメージをシンプルに表現しました。 シンプルなデザインながら 本場の存在感と上品さが感じられるピアスは 着け心地もとても軽やかです 生地は新品の本場結城紬(高機)を使用 (古布ではありません) 普段使いから大人の浴衣まで シンプルだから幅広いシーンでお使い頂けます♥️ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• 《結城紬の代名詞 六角形の亀甲》 “鶴は千年 亀は万年”といわれ 「長寿」「健康」「吉兆」を意味する とてもおめでたい紋様です。 アマビエ様の次は“亀甲紋様”が来る! 、、、といいな!? 身に付けた方に亀さんが 幸運を運んでくれますように… と願いを込めて ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• お洋服や浴衣はもちろん 結城紬で トータルコーディネートした時にも 一味違うピアスの質感が ワンポイントで引き立ちます。 銘仙などの アンティーク着物の雰囲気が お好きな方にもオススメです。 また、紬は普段着なのでハレの場には なかなか着ていきにくいものですが このピアスなら気兼ねなく 身につけて行けると思います。 “紬をハレの場に”が かものすけうの 密かな夢だったりもします( ´ー`) ご自分用に 大切なあの人へのギフトにも みんなとは違う結城紬を身につけると それだけで気分が上がりますね。 そして 「え、それ結城紬なの!?」と 周りのお友達が驚く顔を想像すると なんだかワクワクしちゃいます♪ 和小物好きなあの人なら 着物好きなあの人なら 御手杵 推しなあの人なら 布フェチなあの人なら お蚕さん好きなあの人なら きっと好きかも~♪ と思ったら 「好きそうなやつ見つけたよ~」と ぜひ教えてあげて下さいね(*´-`) 〈豆知識〉 結城紬の産地である茨城県結城市と 栃木県小山市は元々は同じ 「結城郡」でしたが 廃藩置県の時にそれぞれ別々に 別れたそうです。 結城紬は大島紬と共に 日本三大紬として親しまれています。 本場結城紬の製作行程の一部は ユネスコ無形文化遺産や国の重要無形文化財に 登録されています。 注目なのは、反物自体が登録されたのではなく “製作技術”が文化遺産や文化財として 認められたということです。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ラッピング非対応ですが 商品は全て簡易ラッピングをしての お届けになります。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ━━【素材】━━ *結城紬(絹) *UV・LEDレジン(コーティング) *K16GP(ピアス金具・丸カン)ゴールドーカラー アレルギー対応ではありません。 メッキ加工が肌に合わない方はご注文をお控えください。 金具変更はできません。 ━【サイズ】━ 画像参照 ━【お取り扱い】━ お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感、サイズ感が多少異なって見えることがございます。 レジンコーティングで生地は固くなっています。強い力や衝撃が加わると破損やキズつきの恐れがありますので優しくお取り扱い下さい。 ━【インフォメーション】━ 他のショップでも販売しています。在庫状況によってはご希望に添えない場合もございますが、その場合は返金にて対応いたします。 一つ一つ丁寧に作成していますが、手づくりのため、色や形に若干の違いや歪み・ムラが生じる場合があります。端は滑らかでない場合もあります。 紬生地の特性上、節や縞の出方が商品毎に微妙に違います。なるべく近くなるよう柄取りはしますが、多少印象が変わる場合があります。 レジンコーティングにおいて、画像では見えにくい小さな気泡や糸塵がある場合があります。 ━【最後に】━ 商品関連における私的使用又は引用等認められる場合を除き、 事前承諾の無い転売・流用、転載・複製及び模倣販売等の商用利用行為はできません
-
本場結城紬のスイングピアス(高機/薄ピンク×黒/ 亀甲 / 本ロジウム)
¥7,900
SOLD OUT
本場結城紬の反物生地をレジンに封じ込めた 透け感のあるアクセサリー ピアスです。 華奢で繊細なボールチェーンが優しく揺れます。 黒×ピンクのおしゃれな組み合わせの紬に 結城紬の代名詞 亀甲のイメージをシンプルに表現しました。 生地は本場結城紬(高機)を使用 (古布ではありません) カジュアルシーンやお仕事にも使いやすい 甘辛mixな紬生地です また、大人な浴衣にもぴったり♥️ ☆トップ画像の左のピアスに一部 白いほわっとしたものがありますがこれは 手紬糸にできた わたの一部です 不良ではありませんので ご理解頂いたうえでのご購入をお願いいたします ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• 《結城紬の代名詞 六角形の亀甲》 “鶴は千年 亀は万年”といわれ 「長寿」「健康」「吉兆」を意味する とてもおめでたい紋様です。 アマビエ様の次は“亀甲紋様”が来る! 、、、といいな!? 身に付けた方に亀さんが 幸運を運んでくれますように… と願いを込めて ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• お洋服や浴衣はもちろん 結城紬で トータルコーディネートした時にも 一味違うピアスの質感が ワンポイントで引き立ちます。 銘仙などの アンティーク着物の雰囲気が お好きな方にもオススメです。 また、紬は普段着なのでハレの場には なかなか着ていきにくいものですが このピアスなら気兼ねなく 身につけて行けると思います。 “紬をハレの場に”が かものすけうの 密かな夢だったりもします( ´ー`) ご自分用に 大切なあの人へのギフトにも みんなとは違う結城紬を身につけると それだけで気分が上がりますね。 そして 「え、それ結城紬なの!?」と 周りのお友達が驚く顔を想像すると なんだかワクワクしちゃいます♪ 和小物好きなあの人なら 着物好きなあの人なら 御手杵 推しなあの人なら 亀甲貞宗 推しなあの人なら 布フェチなあの人なら お蚕さん好きなあの人なら きっと好きかも~♪ と思ったら 「好きそうなやつ見つけたよ~」と ぜひ教えてあげて下さいね(*´-`) 〈豆知識〉 結城紬の産地である茨城県結城市と 栃木県小山市は元々は同じ 「結城郡」でしたが 廃藩置県の時にそれぞれ別々に 別れたそうです。 結城紬は大島紬と共に 日本三大紬として親しまれています。 本場結城紬の製作行程の一部は ユネスコ無形文化遺産や国の重要無形文化財に 登録されています。 注目なのは、反物自体が登録されたのではなく “製作技術”が文化遺産や文化財として 認められたということです。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ラッピング非対応ですが 商品は全て簡易ラッピングをしての お届けになります。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ━━【素材】━━ *結城紬(絹) *UV・LEDレジン(コーティング) *本ロジウム(ピアス金具・ボールチェーン・丸カン)シルバーカラー *エラストマー(柔らかキャッチ) アレルギー対応ではありません。 メッキ加工が肌に合わない方はご注文をお控えください。 金具変更はできません。 ━【サイズ】━ 画像参照 ━【お取り扱い】━ お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感、サイズ感が多少異なって見えることがございます。 レジンコーティングで生地は固くなっています。強い力や衝撃が加わると破損やキズつきの恐れがありますので優しくお取り扱い下さい。 ━【インフォメーション】━ 他のショップでも販売しています。在庫状況によってはご希望に添えない場合もございますが、その場合は返金にて対応いたします。 一つ一つ丁寧に作成していますが、手づくりのため、色や形に若干の違いや歪み・ムラが生じる場合があります。端は滑らかでない場合もあります。 紬生地の特性上、節や縞の出方が商品毎に微妙に違います。なるべく近くなるよう柄取りはしますが、多少印象が変わる場合があります。 レジンコーティングにおいて、画像では見えにくい小さな気泡や糸塵がある場合があります。 ━【最後に】━ 商品関連における私的使用又は引用等認められる場合を除き、 事前承諾の無い転売・流用、転載・複製及び模倣販売等の商用利用行為はできません
-
本場結城紬のスイングイヤリング(高機/縞/ 亀甲 / K16GP)
¥8,300
SOLD OUT
結城紬の反物生地を閉じ込めた 透け感のあるアクセサリー イヤリングです。 一見するとピアスのように見える フープイヤリングに 華奢で繊細なボールチェーンが優しく揺れます。 民芸調な縞模様をそのままいかし 結城紬の代名詞 亀甲のイメージをシンプルに表現しました。 生地は縞柄の本場結城紬(高機)を使用 (古布ではありません) 亀甲絣が有名になる前の結城紬は 無地・縞が主流だったそうですよ。 そんなことも こっそり知りつつ このイヤリングを着けると 思わず ふふふっ ってなるんじゃないかな~( ´ー`) カジュアルシーンやお仕事にも使いやすい 個性的な民芸調の縞模様です。 また、大人な浴衣にもぴったりです♥️ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• 《結城紬の代名詞 六角形の亀甲》 “鶴は千年 亀は万年”といわれ 「長寿」「健康」「吉兆」を意味する とてもおめでたい紋様です。 アマビエ様の次は“亀甲紋様”が来る! 、、、といいな!? 身に付けた方に亀さんが 幸運を運んでくれますように… と願いを込めて ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• お洋服や浴衣はもちろん 結城紬で トータルコーディネートした時にも 一味違うイヤリングの質感が ワンポイントで引き立ちます。 銘仙などの アンティーク着物の雰囲気が お好きな方にもオススメです。 また、紬は普段着なのでハレの場には なかなか着ていきにくいものですが このイヤリングなら気兼ねなく 身につけて行けると思います。 “紬をハレの場に”が かものすけうの 密かな夢だったりもします( ´ー`) ご自分用に 大切なあの人へのギフトにも みんなとは違う結城紬を身につけると それだけで気分が上がりますね。 そして 「え、それ結城紬なの!?」と 周りのお友達が驚く顔を想像すると なんだかワクワクしちゃいます♪ 和小物好きなあの人なら 着物好きなあの人なら 御手杵 推しなあの人なら 亀甲貞宗 推しなあの人なら 布フェチなあの人なら お蚕さん好きなあの人なら きっと好きかも~♪ と思ったら 「好きそうなやつ見つけたよ~」と ぜひ教えてあげて下さいね(*´-`) 〈豆知識〉 結城紬の産地である茨城県結城市と 栃木県小山市は元々は同じ 「結城郡」でしたが 廃藩置県の時にそれぞれ別々に 別れたそうです。 結城紬は大島紬と共に 日本三大紬として親しまれています。 本場結城紬の製作行程の一部は ユネスコ無形文化遺産や国の重要無形文化財に 登録されています。 注目なのは、反物自体が登録されたのではなく “製作技術”が文化遺産や文化財として 認められたということです。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ラッピング非対応ですが 商品は全て簡易ラッピングをしての お届けになります。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• ━━【素材】━━ *結城紬(絹) *UV・LEDレジン(コーティング) *K16GP(フープイヤリング金具・ボールチェーン・丸カン)ゴールドカラー アレルギー対応ではありません。 メッキ加工が肌に合わない方はご注文をお控えください。 金具変更はできません。 ━【サイズ】━ 画像参照 ━【お取り扱い】━ お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感、サイズ感が多少異なって見えることがございます。 レジンコーティングで生地は固くなっています。強い力や衝撃が加わると破損やキズつきの恐れがありますので優しくお取り扱い下さい。 ━【インフォメーション】━ 他のショップでも販売しています。在庫状況によってはご希望に添えない場合もございますが、その場合は返金にて対応いたします。 一つ一つ丁寧に作成していますが、手づくりのため、色や形に若干の違いや歪み・ムラが生じる場合があります。端は滑らかでない場合もあります。 紬生地の特性上、節や縞の出方が商品毎に微妙に違います。なるべく近くなるよう柄取りはしますが、多少印象が変わる場合があります。 レジンコーティングにおいて、画像では見えにくい小さな気泡や糸塵がある場合があります。 ━【最後に】━ 商品関連における私的使用又は引用等認められる場合を除き、 事前承諾の無い転売・流用、転載・複製及び模倣販売等の商用利用行為はできません